top of page
聖隷クリストファー大学硬式野球部
Seirei Christopher University Baseball Club
聖隷クリストファー大学
野球部紹介
保健医療福祉および教育の総合大学で学びながら野球をすることに意義がある。
【健康と成長を支援する学問 × 大学野球】

存在意義とあり方
・自身が「健康」であること。
「野球に肩肘のケガはつきもの」「大学で壊れてもいい」という考えはなくします。
保健医療福祉および教育の専門職になる人材として、どうすれば元気に活動できるか、考え行動すること。そして、生涯、野球(運動)を1年でも長くプレーできることを目指します。
・学びを社会貢献に活かすこと。
本学野球部は,建学の精神である「生命の尊厳と隣人愛」の精神を背景に,野球というスポーツを通じて心身を成長させ人間力を高めることを目指す,人間教育を行う場です。人間力を高めた人材を社会に送り出し、保健医療福祉および教育の現場に貢献します。
行動指針
-
医科学的な知見を学び,短時間集中の練習をすること(全体も個別も)
-
学業も野球部活動も行えるように自己管理すること
-
「常識」「普通」にとらわれず自分たちの文化を創ること
-
心身の発展に寄与する睡眠・栄養を充実させること
-
自身の行動に対して,自立した大人の行動であるか,問いかけること
-
建学の精神と学生野球の基本原理に基づいて行動すること

bottom of page